HOME >施工実績 >町屋の左官工事 >スタンプコンクリート 掛川市 F様邸

スタンプコンクリート 掛川市 F様邸

aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb44
自宅敷地内通路のロータリー部分をスタンプコンクリートで仕上げました。
まず、ロータリー部分をしっかり養生し作業時にアスファルトが汚れないようにします。

6ac2397867767a902ce2217f0a58282f4
生コンクリートを型に合わせて流し込み表面を平らに均します。

f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc62623
生コンクリートの乾きを確認しながらスタンプコンクリートのベースとなる粉を表面に散布して、表面が均等になるよう鏝で押さえていきます。

ed80de20dfec1bd144442f3c2532b6bb3
中心部は手を伸ばしても届かない為、道板を使って色ムラにならないよう押えます。


4d2898cc519c4468d541cbcfe0072ef64
表面が乾く前にスタンプを順番に押していきます。

6929b940e4802cf13960acbb172247c23
スタンプの目地がしっかり出ているか。型の押す順序は間違っていないか。など、慎重に確認しながら作業を進めていきます。

b54091b9ea851f9c8810b52e50cbc14b2
スタンプ作業が終わった後、目地部分にハケを使って色を付けていきます。この作業をすることによって全体的に立体感が出てきます。

3c68c2dd13bf243cb21461b7b3c1e119
目地を着色した後はスタンプした箇所をランダムに違う色で着色して完成です。


お問い合わせはこちら
  • 学校の授業やイベントで! 光る泥団子
  • マットスプレ-/マットスタンプ
  • 左官仕事イロイロ ハマニの施工実績
  • 地元浜松の材料を使ったオリジナル外壁仕上 天竜壁
  • 体にやさしい伝統的な塗り壁 珪藻土・漆喰
  • 家族で参加OK!プロの技を体験! 塗り壁体験会

受賞歴

まい(米)かまど

しっくいまるわかり大辞典

株式会社ハマニ代表取締役 河合滋

代表取締役社長 河合 滋

弊社は約30人の左官職人による職人集団です。

高年齢化に伴い左官職人の減少が急加速していく昨今ですが、ハマニは伝統技術の継承や若い職人の育成、マナー教育、左官の啓蒙活動に力をいれており、これからもさらに飛躍し続ける会社を目指します。

ハマニのリフォーム部門有資格者のスタッフが、安心いただけるプランを提案。 些細な修繕から本格的なリフォームまで、お気軽に御相談ください。

浜松のエクステリア・外構経験豊富な専任スタッフが、お客様の条件にあったアドバイス。 快適なエクステリアづくりを提案いたします。

常務BLOG ハマニの802だより「左官」という経験とカンに左右されるこのシゴト。 とても難しくて分かりにくいと言われる世界だけど、すごく奥が深くておもしろい! 左官に対する熱い想いを語る社長のブログです。

ページトップへ