店舗プレオープンの時の様子で、お客様の休憩室を『マーモリーノ』で仕上げました。
マーモリーノ仕上げ 静岡県磐田市


(イタリア磨き)の施工を行いました。
イタリア磨きとはイタリアの伝統的な左官工法で「消石灰」と「大理石の粉」を主成分にした上塗り材料をムラをつけて塗り込み、こてやへらで表面をこすって磨きます。
この現場は『マーモリーノ』という材料を塗りました。
イタリア磨きとはイタリアの伝統的な左官工法で「消石灰」と「大理石の粉」を主成分にした上塗り材料をムラをつけて塗り込み、こてやへらで表面をこすって磨きます。
この現場は『マーモリーノ』という材料を塗りました。

天井はクロスで側壁はすべてマーモリーノで仕上げてあります。
写真より実際はもっと反射して光って見えます。
写真より実際はもっと反射して光って見えます。

正面に鏡が付くのですが、その横の壁もマーモリーノ仕上げになっていて、とても落ち着きのある良い壁に仕上がりました。

1回目の塗り付けです。
仕上げに模様を出すので、こんな感じで少しずつ塗っていきます。
2回目は、1回目に塗ったところを重ねるように塗っていきます。
仕上げに模様を出すので、こんな感じで少しずつ塗っていきます。
2回目は、1回目に塗ったところを重ねるように塗っていきます。

1,2回目の材料が乾燥したら、3回目の塗り付けをして乾かないうちに磨きをして完成させます。