ジョリパット爽土 版築仕上げ 浜松市東区W様邸

2色を交互に、地層のように塗っていきます。
薄い茶色の部分は刷毛引き仕上げ。
白い部分はペーパーで削り、掻き落としのように仕上げます。

ジョリパット爽土 版築仕上げセット
(AICA)
この缶の中に、下塗り材と上塗り材が入っています。

下塗りを施します。

目地はりをします。
バッカー(糊がついたスポンジのようなもの)を貼っていきます。

バッカー(目地)の拡大写真です。

材料(土と水)を攪拌します。
ジョリパットを入れる前に、ダマ防止のため攪拌しておきます。

ジョリパットを投入し、さらに攪拌します。

1層目を塗っていきます。

バッカーを剥がし、2層目を塗っていきます。
またバッカーを剥がし、3層目を塗っていきます。
これを繰り返します。
塗り重ね部分がハミ出さないよう注意をして丁寧に仕上げます。

仕上がりの拡大写真です。

カテゴリ一覧

施工内容を下記より選択してください

工法を下記より選択してください