
店舗
厨房シート下土間モルタル補修 浜松市東区
その他
10年前に塗った漆喰が台車などとの接触により表面が傷ついてしまっています。その壁の上に再び漆喰を塗りました。
近くで見ると漆喰の中に大きいもので10cmくらいの藁が入っています。お寺のようにツルツルした感じとは違って『和』を感じさせてくれます。
漆喰の上に直接漆喰を塗ってしまうと、経年によりついてしまった汚れ等により、シミのようなアクが出てしまいます。
そこで、漆喰専用のシーラー(既存の壁に膜をつくる)を塗り、漆喰が塗りやすくなるようにベース材を塗ったところです。
写真は施工直後の為、湿った感じで見えています。
ベース材を近くで見た様子です。
ベース材の上に、既存と同じような大きい藁を混ぜた漆喰を壁に塗って仕上げました。
藁が表面に出てきて、既存と同じように仕上がりました。
施工内容を下記より選択してください
工法を下記より選択してください
施工内容を下記より選択してください
工法を下記より選択してください