犬走コンクリート仕上げ工事を施工しました。まず、基礎に型枠を付けて、外にコンクリートが落ちないようにします。
また、コンクリートを流す際、飛び散る可能性が有る部分をしっかり養生します。
基礎のコンクリート表面に吸水調整剤を塗り、ワイヤーメッシュを敷きます。この作業をすることで、基礎のコンクリートにしっかり材料が付き、割れを防ぐことができます。コンクリート打設前にここまでの作業をしておきます。
コンクリートを流していきます。鍬でコンクリートを均しながら、コテを使って高さを調整していきます。
コンクリート表面をコテで押さえ、表面を平に仕上げていきます。
完成写真です。美しく仕上がりました。
乾くと色は薄いグレー色となり、外壁とも一体感が出ます。