HOME >ブログ >エクステリア >庭の仕上6

庭の仕上6

6.レンガ敷き(インターロッキングなど)

01614

これは、歩道や公園にもありますのですぐにイメージがつくとおもいます。色,柄,大きさの違いで何百種類もありますのでいつも何にするか迷います。メリットは、経年変化が少ないので長持ちする,亀裂の心配がいらない,並べ方によって模様を作ることができる。デメリットは、大面積だと高価になってしまう。目地から草が生える。などといったところでしょうか。これも他の仕上げとの組み合わせが可能ですので、見切りとして使用したり、階段の鼻先に積んだり、擁壁の笠木などにも使用できます。また、角が丸いものや尖ったものものありますので、それだけでも風合いが変わってきたりします。

02480

駐車場に使用する場合は、厚みの薄いレンガなどはすぐに割れてしまい使用できませんので、コンクリート製の厚6㎝又は8㎝のものを使用することが多いです。とにかく種類が豊富ですので、もしこれらを使用したい場合は、一度プロに相談してカタログを見せてもらうとよいと思います。また、もしイメージがありましたら、美容院の雑誌から髪型を決めるように、エクステリアの雑誌を参考にして「こんな感じで!」っていっていただけるとよいかも??


BLOG CATEGORY

  • 学校の授業やイベントで! 光る泥団子
  • マットスプレ-/マットスタンプ
  • 左官仕事イロイロ ハマニの施工実績
  • 地元浜松の材料を使ったオリジナル外壁仕上 天竜壁
  • 体にやさしい伝統的な塗り壁 珪藻土・漆喰
  • 家族で参加OK!プロの技を体験! 塗り壁体験会

受賞歴

まい(米)かまど

しっくいまるわかり大辞典

株式会社ハマニ代表取締役 河合滋

代表取締役社長 河合 滋

弊社は約30人の左官職人による職人集団です。

高年齢化に伴い左官職人の減少が急加速していく昨今ですが、ハマニは伝統技術の継承や若い職人の育成、マナー教育、左官の啓蒙活動に力をいれており、これからもさらに飛躍し続ける会社を目指します。

ハマニのリフォーム部門有資格者のスタッフが、安心いただけるプランを提案。 些細な修繕から本格的なリフォームまで、お気軽に御相談ください。

浜松のエクステリア・外構経験豊富な専任スタッフが、お客様の条件にあったアドバイス。 快適なエクステリアづくりを提案いたします。

常務BLOG ハマニの802だより「左官」という経験とカンに左右されるこのシゴト。 とても難しくて分かりにくいと言われる世界だけど、すごく奥が深くておもしろい! 左官に対する熱い想いを語る社長のブログです。

ページトップへ